旅行 スカイマーク(SKYMARK)の乗り心地!LCCじゃない!実際に乗った感想と座席や機内サービスを紹介します! 「スカイマーク」はLCCだから安いけど座席が窮屈だよね?とか、機内サービスはないよね?など、よくLCCと勘違いしている方も多いのでは?実際はLCCではなく、「スカイマーク」はミドルコストキャリア(MCC)で座席も窮屈でなく、機内サービスもあ... 2023.10.09 旅行
旅行 飛行機から綺麗な風景写真が撮れる お勧め座席!【お昼間編】 せっかく飛行機に乗るので綺麗な風景写真が撮れる席はどこなんだろう?と考えたりしませんか?私も飛行機初心者の時はせっかく乗るので右側?左側?とか前方?後方?どちらの席にしようかと迷っていたことがありました。飛行機に乗りまくって、どの席を選べば... 2023.09.22 旅行
旅行 ボーイングB777-200型機(B772)のお勧め座席はやっぱりこの席!新型シートも紹介~ANA国内線~ ANAの国内線で現存して就航している大型機のボーイング777-200(B772)型機と言えば、ボーイング787(B787)より大きくて優雅で、航空ファンも多い機種ですよね!そしてこのボーイング777-200(B772)はスターウオーズジェッ... 2023.08.20 旅行
旅行 シンガポール航空 エコノミークラス搭乗記!ボーイング787-10(B787-10)の機内サービスとおすすめ座席も紹介! 今回は2023年度の航空会社最高評価のシンガポール航空は日本の多くの都市に就航しており、海外の航空会社では知名度も高く、これからも多くの方が乗る機会があると思います。ファーストクラスやビジネスクラスなどの上級クラスは、よく動画などで紹介され... 2023.08.15 旅行
旅行 ANAボーイング783-800(B738)プレミアムクラスは凄すぎる!~機内食や飲み物の機内サービスレポ~宮古島➢関西空港 今回は宮古島から関西空港までアップグレードポイントを使って、ANAのプレミアムクラスに搭乗してみました!アップグレードポイントはANAの会員になり、搭乗の回数などによって毎年付与されるポイントでして、そのポイントを使ってプレミアムクラスに乗... 2023.05.14 旅行
旅行 ボーイングB737-800型機(B738)のお勧め座席はやっぱりこの席!~ANA国内線~ 今回は以前にもブログで紹介したことのある、B738-800型機(B738)のANA国内線仕様機のおすすめ座席ですが、最近の私のイチ押し「お気に入りの、お勧め座席」を紹介します!結論から先に言いますと、お勧め座席は座席番号で、窓側が好きな方は... 2023.05.01 旅行
旅行 ANAの「鬼滅の刃ジェット3号機」ボーイング777-200ER型機(B772)搭乗記! 先日、出張の際に、念願だったANAの「鬼滅の刃ジェット」3号機に乗ることが出来ました!その鬼滅の刃3号機を機内を紹介します!ANAの「鬼滅の刃ジェット」はご存じの方も多いでしょうが、1号機から3号機まであり、3号機は2020年10月に登場し... 2023.03.26 旅行
旅行 絶景「冬の函館の夜景スポット」雪が作り出す幻想的な夜景を徹底紹介! 去年に続いて冬の函館の夜景を見に行ってきました!なぜ極寒の冬に?と思うかも知れませんが、函館の坂道の上から見下ろす雪化粧された夜景は一生の思い出に残るぐらい綺麗で、一度見ると機会があれば何度でも行ってしまうほどファンになっちゃいます!函館は... 2023.03.18 旅行
旅行 ANAのエアバスA321(321)のお勧め座席!やっぱりこの座席が好き! ボーイング737と並ぶ国内線主力機のエアバスA321に乗る機会も増えてきているのではないでしょうか。そこで今回はANAのエアバスA321の個人的にお勧め座席を紹介します!多くのエアバスA321には普通席でも個人モニターやUSB電源が装備され... 2023.02.25 旅行
旅行 関門海峡を歩いて横断!地下トンネルを歩いて渡ってきました!【関門トンネルshort trip!】 前々から関門トンネルを歩いて渡る旅行記などを見て、自分も渡ってみたいなと思っていましたが、そのチャンスに巡り合い、やっと夢が叶いました!その関門トンネルshorttripを紹介します。関門海峡の人が歩いて渡れる関門トンネル人道の入り口は、本... 2023.02.25 旅行