Peach(ピーチ)LCCってどうなの?~チェックインや乗り心地など搭乗レポート~

旅行

今回はLCCのピーチ(Peach)に久しぶりに乗ってきましたので、最近のピーチの乗り心地などをレポートします。

今回、搭乗した区間は関西空港➢新潟空港になります。

ピーチのスペシャルセールで、4,000円台で売り出されてましたので、これまで行ったことがなかったのと重なってポチと予約しました!

関西空港ではピーチは第2ターミナル(T2)からの出発、以前は国内線と国際線は同じ、建屋を使っていて狭かった感じがありますが、国際線は新しい建屋が出来ており、以前からあった建屋は国内線専用となり広々として快適でした。

新しい国際線専用ターミナル

早速、チェックイン!自動チェックイン機で携帯や用紙のバーコードをかざすだけで簡単に完了!

手荷物は7Kgまでは機内に持ち込めますが、越えた場合はセールの航空券だと有料で預けることに…手荷物は航空券の価格と比べるとちょっと割高感があります。

手数料は路線によってことなりますので、リンクを貼り付けておきますね。ピーチの受託荷物手数料➢手数料

荷物を預けて手荷物検査を済ませて出発待合にいくと、以前と比べてかなり綺麗に!PCで作業も出来るテーブルがあったり、充電用のコンセントもあったりと設備も依然と比べて充実してました!

搭乗時間がきて、通路を抜けて地上を歩いて飛行機へ!第2ターミナルは平屋建で地上を歩いて直接飛行機に向かいタラップを登って搭乗しますので、飛行機を間近に見ることが出来て、飛行機ファンにとってはたまらないですね!

タラップを登って機内へ入ると、機内は白基調のデザインでスッキリとまとめられており、機内も明るく清潔感もあり、以前乗った乗った時とは印象が違ってました!

座席も革張り仕様で座り心地はよく、シートのピッチ(座席の前後幅)は71センチで、他の国内のLCCと同じピッチですが背もたれは半リクライニングに設定されており、圧迫感も軽減されており、乗り心地も悪くありませんでした!

国内移動の1時間から2時間なら疲れもなく乗れるのではと思います。

LCCだからといって、侮れないなと感じました!特に国内の北海道や沖縄の観光地に行くのにバーゲンセールで購入すると、さらに格安で乗れるのはとっても魅力的ですよね!

皆さまも、是非、旅行の際は一度ピーチを利用して、航空券代を節約した分、現地で使う費用に充ててちょっと贅沢な食事を食べるなどしてみてはいかがでしょうか!

皆さまの旅が良い旅でありますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました