サラリーマンのお手頃ランチ巡り 大阪キタ編 vol 12

グルメ

このブログは、大阪(梅田)駅前周辺でランチがお手頃に食べられるお店を探して紹介するブログです!昼休みの時間でお店を探して食レポします!

噂に聞くけどこのお店はどこ?とか、代わりにランチを食べて確かめてきて!というお店がありましたらコメントください!お店を探して食レポします!

2021年最初のランチの紹介は、大阪第2ビル地下2階にある「銀の鯛」さんです。銀の鯛さんのランチの天丼がお得!と聞いて探していってまいりました。

お店に着いてメニューを見ると、目的の天丼以外にも、お造り定食や鯛雑炊定食など、お魚中心のメニューが揃っており、流石お店の名前通り鯛を使ったメニュー揃っていました。

早速、目的の天丼を頼もうと天婦羅の内容を確認すると、鯛の天婦羅に海老の天婦羅だそうで、それでお値段が 600円!とは、安いけど大丈夫かなと少し考えてしまいましたが、しばらくたって出てきた天丼を見て、立派な天婦羅がのっており、思わず「おー」と声が出そうでした。

早速、海老の天婦羅を一口入れると、揚げたてて熱々で、とてもプリプリ!これで600円とはメッチャお値打ちあり!と納得。

行って食べてきてと言われるだけのことはあります。

次に鯛の天婦羅を食べると、こちらも熱々でとてもジューシーで鯛の甘さが伝わってきました。

ご飯の掛かっている出汁も天婦羅とマッチしていて大満足でした(笑)

銀の鯛さんの混雑時間帯は、11時55分頃から12時35分ぐらいですが、ランチの数に限りがあり、なくなった時点で終了になるので、混み合う前に行かれるのをお勧めします。

銀の鯛さんのある場所はランチの激戦地と言われる大阪駅前ビルの地下で、たくさんのお店が立ち並んでますので、お味も周りのお店と切磋琢磨しながら作られた、お味なのかなと勝手に想像してしまいました。

今はお正月ですので、是非とも縁起物の「鯛」を食べに行って見てはいかがでしょうか。きっと良い年になると思いますよ!

銀の鯛さんの場所は大阪駅前第2ビルの地下2階で、南側のメイン通りの中央から一本、第3ビル側の通りを入ったところにあります。目印は、近くにはトンテキで有名な「大阪トンテキ」さんがあります。大阪トンテキさんの前の路地を入ったところが銀の鯛さんになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました